PROFILE

HOME | PROFILE

PROFILE

プロフィール

高地伸夫 - Kochi Nobuo -

北海道大学大学院 情報科学研究科システム情報科学専攻 博士後期課程修了。博士(情報科学)。

㈱トプコンにて画像応用研究室室長として、測量・医療・半導体機器の研究開発、製品化を行い数々の商品を世に出すとともに、画像による三次元計測(写真測量)の高精度化に取り組み、地形、遺跡、建築物、人体、工業計測等に応用してきた。その後中央大学研究開発機構教授に就任(現在に至る)。トプコン退社後、JSTに移籍し、新領域の立ち上げに関わり、ロボットやコンピューティング、AI等のプロポーザルを作成し提言を行う。さらにかずさDNA研究所に併任し、植物の高精度3Dモデリング装置を開発。JST退職後、農研機構農業AI研究推進室、農業ロボティクス研究センターと歴任して植物の3Dモデル化と応用を研究し論文化、3D技術の普及に努めている。近年では、植物の3Dモデルから形状や達観評価の数値化に取り組んでいる。

著書に『Photogrammetry, Handbook of Optical Metrology second edition CRC Press Taylor and Francisや三次元画像計測の基礎-バンドル調整の理論と実践-、日本写真測量学会編等があり、三次元計測や植物計測の論文を多数執筆、知財に関しては企業時代から国内外合計200件、そのうち半数以上が登録されている。
https://researchmap.jp/_nkochi